* 佐渡ヶ島 自転車旅日誌 *

佐渡ヶ島をチャリンコで巡る旅、旅記録その1。


No.1 / No.2 / No.3 / No.4 / No.5


2010年 7月27日

大佐渡(上半分)をチャリンコで制覇してから約2ヶ月。

もう半周を何時行こう…と考え込んで
あっという間に日々は過ぎ去りました。
梅雨も明け、カンカン照りの毎日。あづい…

しかし、お盆を過ぎてからは夏休みモードも薄れ
何か出かける気力もなくなってしまうのですよね。
7・8月はどうも連休が少なくて。
2連休があるのは、今のうちだ!!

……と、再びチャリンコで佐渡を半周しに行ってきました!



1. 自宅 〜 新潟港 〜 両津港

前回と同じく、自宅〜新潟港までチャリンコで出発。
やはり日中なるべく長く自転車を漕ぐ為には、始発の6時の
カーフェリーに乗りたいのです。

きっぷ売り場が開き始める時間・自転車で掛かる時間を逆算。
前回がしばらく売り場で待つ羽目になったので(笑)
今回は1時間半程遅く、夜中の1時半に出発しました。

そういえば、7月〜8月の観光シーズンの間、
自転車搬入・無料キャンペーンをしていました!
やったあ!!(普段は片道1,500円くらい)

  ・
  ・
  ・

7月27日・午前1時半。

天気予報では、晴れ時々曇りの予報でした。
快晴ではなく、ところどころ厚い雲が空を覆っていて。
前回は星空で楽しかったんだけど、今回はちょっと怖いです(笑)
月は出ていたけど、どんどん雲に隠れてしまうし。
早く着きたいっッ(こぎこぎ)

ただ救いだったのが、気温が前回より高い事。
6月の夜は寒かったのですが、7月だと丁度良い感じ。
それでも涼しいと思えるくらいです。確か23〜24℃くらいかな?
しかしこの時間で涼しいとなると、昼間はかなり暑いんだろうなぁ…


今回は、前回通った道だけあり、比較的迷わずに着きました。
ただやっぱり暗いので、どうも迷いそうになる時がありまして。
そんな時、分岐点にコンビニが丁度良くあって。
店の人に方向を逐一尋ねてから進んでおりました。
分からないまま、やみくもに進んではいけないというのを
前回思い知ったので(笑)
危うく反対方向に行くところでした。危ない危ない。


…そういえば、今回は警察には呼び止められませんでした(笑)
割と、うろうろきょろきょろしていなかったからかな。





遅く家を出た筈なのに、着いた時間は午前4時。

掛かった時間:前回3時間半 → 今回2時間半

Σ1時間近く短縮されている…!
道に迷わなかったとはいえ、凄いぞ自分!!
鍛えたおかげなのかしら(笑)




今回は夏休みシーズンの為か、以前より早く切符売り場が開場。
小さなお子さんを連れた、家族連れの方々が
車に乗ってたくさんいらっしゃいました。
皆朝早くから頑張るなぁ…(お前さんもね)




今回乗る船・おおさど丸。
前回乗ったおけさ丸より、建造されたのが古く
(確か昭和だったような…)ちょっと年季を感じます。
デザインも、微妙に違うんですよ?




しかし残念なのが、船の甲板にベンチが無い事。
船の一番上の甲板が、一番景色がよいのにっッ
前回甲板は、ほぼ私の独壇場だったのですが、
今回は家族連れが多いので、隅っこにいました(笑)

一人旅でしたが、フレンドリーに声を掛けてくれる方々も多くて!
旅人は皆、あったかいですねー。
こういう現地の出会いがあるから、旅は面白い!
船に自転車を積み込むのを待っていると、
色々な人が気さくに話しかけてきてくれます。
格好良いバイクで佐渡にツーリングに来たとか、
山の中からわざわざ潜りに来た寿司屋のおっちゃんとか。
植木屋さんで、佐渡の山めぐりに来たとか。
ホント、色んな人が居るものだなぁ。

船に乗っている間も、お話したりして結構楽しく過ごせたのでした(笑)




そろそろ夜明けです。
雲から漏れ出る光が放射を描き、とても綺麗…!




朝日です! 朝は苦手だけど、やっぱり早起きっていいなぁ…!
さて、そろそろ出航時刻でございます。




午前6時0分 。
出航の汽笛の合図と共に 、埠頭にかけたロープを
港の作業員さんが外していきます。

船を繋ぎとめるだけあって、物凄く太くて、重そう。
とてもひとりじゃ無理ですね…!




朱鷺メッセをバックに。 かもめも偶然一緒に映りました(笑)
行って来ます!




港などあちこち写真を撮っていると、向こう側からも
こちらを写真に撮っていました(笑)
早起きして出てきたんだろうなぁ。写真はタイミングが大事ですからね。
あちらさんも、良い写真が撮れている事を願いつつ!




先月より、カモメの数が増えていました。
観光シーズンで、フェリーの乗客が増えたから
餌を狙うカモメも、その数を増したのかな?(笑)

隣のおじさんの話によると、ひなカモメもいるそうで。
そうか、ひなの分も加えて増えているのでしょうか。




お決まりの紅い灯台さん。
しかし、1回も同じ写真にはならないのです。

時間帯・天気・角度・背景・偶然居合わせたモノ、
様々な要因が織り重なって、初めて“その時だけ”の
景色が出来るのですね。不思議だなぁ。
しかも、同じ景色だったとしても見る人により
視点や角度で全く違う景色になる…奥深いですねぇ…




カモメがいっぱい飛んでいたので、
撮る分には全く苦労しませんでした。
ありがとう。カモメさんたち(笑)

しかしやっぱりこの数十倍のミスショットはありますが(笑)
今回の撮った写真の総数は1126枚。撮りすぎ(倒)




この日は意外と風が強くて。
季節と気温と日差しの割には、涼しかったです。
海とか水の上ってやっぱり涼しいんだなぁ。

蒼い水平線の上を、積雲がゆっくりと流れていきます。




深さ何メートルあるんだろう?
…って思うほどの蒼く深い海。

風に巻き上げられた真っ白な波が
顔に掛かってきて、少ししょっぱかったです(笑)




船尾にあるデッキ。
開放感があってお気に入りの場所ですv
船内の客室に居るとやっぱり酔っちゃうので、
いつもの如く殆ど甲板に居ました。




再び甲板。
吹きさらしの上に風が強くて、何かにつかまらないと
ホントに吹き飛ばされそうです(笑)




もしも海難事故に逢った時、あなたは正しく着けられますか?!




あちこち見ている間に、佐渡が近づいてきました!

佐渡の東海岸…弁慶岩と赤亀岩。
今日は此処を目指して進みます!
早速、遠目で道を確認。あんまり高低差のない道だといいなっッ




今回もしっかり撮影、両津港名物・おけさ灯台(笑)




午前8時30分。両津港に到着しました〜!
ここから小佐渡1周ツアーが始まります。
果たして無事、戻ってこられるだろうか……否、戻ってきますとも!





次ページへ →