* 佐渡ヶ島 自転車旅日誌 *

佐渡ヶ島をチャリンコで巡る旅、旅記録その5。


No.1 / No.2 / No.3 / No.4 / No.5


5. 佐渡ヶ島 相川〜両津港

6月3日・午前5時45分。
昨日の今頃はもう既に起きていて(といいますか、ずっと起きていて)
フェリーの上だったんだなぁ…おはようございます。
のっそりのっそり、身支度を整えます。




ちなみに、泊まったホテルから。
海の見える、素敵なお部屋でしたv

素泊まりで6800円程。安いし綺麗。従業員さんも親切!
近くにコンビニもあるので、とても便利。
今度また佐渡に来た時、ここに予約取ろうっと。




お部屋はこんな感じ。綺麗だし、でっかいテレビもあります。
まぁ使わなかったけども(笑)
朝7時、早めにチェックアウトして出発します。




相川の街並み。三角屋根が並ぶ、面白い眺めです。




朝早くから、漁に出かけるお方。
何が獲れるかなー。

佐渡に居ると、時間の流れがとてもゆっくりに感じるのです。
晴れていてとても気持ちが良く、穏やかな朝でした。
こんな所に住んだら、朝が好きになるんだろうなぁ。




こんな面白い景色を撮らないのは嘘だろう、と(笑)
メザシの如く、ずらっと並ぶ鯉のぼりたち。




海岸端に干してある網たち。
漁村ならではの風景、和みますねー。




鮮やかなオレンジの、ケシの花に見惚れて。
花と海岸線って、絵になります。

季節柄、海岸端には浜茄子の花やケシの花、
野の花が咲き乱れていて、とても綺麗なのでしたv




大佐渡の西端、七浦海岸。 そこの名所のひとつ、めおと岩です。
並んで仲良く2つ、岩が寄り添って立っているのです。
まさに、めおとと呼ぶに相応しい景色じゃありませんか。




ちょっと厠を借りに(笑)入ったお土産屋さんが、どことなく見覚えがあって。
この並んだ石たち…見たことがあるぞ……

小学校時代、同じく佐渡に3泊4日で出かけたサマースクールがあったんです。
その時立ち寄った店が、実はここだったんです!
佐渡おけさを、ここでみんなで習ったっけなぁ。わー懐かしい…!
お土産屋さんのおじさん・おばさんの話だと、名所ゆえに
よく旅行会社とかが利用する、観光スポットなんだそうで。なるほどねー。





折角なので、自分用のお土産も購入(笑)
念願の水晶のクラスターを2つゲット!!
結晶がとても綺麗! 小さいのに、しっかり水晶の形をしているのです。

商売上手のおばさんのススメで(笑)自宅用に佐渡の塩も購入。
すぐ近くに、窯炊きの塩を作っているところがあるんです。
今度おにぎりに使おうっと。




わかめ…? わかめかな?
あちこちの漁家の軒先に干してありました。




台ヶ鼻灯台を抜けると、外海府から今度は真野湾へ。
大佐渡の西端でございます。
穏やかな海岸が戻ってきました。

チャリンコで漕いでいると、対向車線からロードバイクで進む女の子に出会いました!
にこやかに「おはようございますー」とご挨拶。
しっかし、ロードバイクだと本当すいすい進んでいきますね。
坂道にもびくともしないみたい。そんなに進み具合、違うものなのかしら。

そういえば、佐渡の方々は皆親切で優しくて。
見ず知らずの私に、出会う度ににこにこしながらご挨拶してくれます。
島民あったかいなぁ。優しいなぁ。癒されるなぁv




しましまな海岸。波打ち際が、見事にしましま。
どこへ行っても、本当に水が綺麗。




物干し竿と海岸線。
家を出るとすぐに海岸線…憧れです。

潮風で家が傷みやすいとか、波の被害だとか実際問題は山盛りでしょうが。




現在時刻・午前8時55分。 いいペースで進んでいます。
そろそろ海岸線も終わり。山道を抜けて両津へ行く国道350号線へ。
対岸には小佐渡がうっすら見えます。今度は小佐渡側を一周したいなぁ。




海岸端もいいけれど、緑に囲まれた山道・田んぼ道もいいものですね。
そういえば佐渡の山道を行くと、何故かうぐいすの鳴き声が聴こえてくるんです。
穏やかだなぁ。ほのぼの。




観光名…所?
上杉軍上陸の地ですって。へぇぇ、そんな場所があるんだー。




遠くに見えるのは白雲台。冬場はスキーも出来るそうです。
島ゆえに、一番高い山(金北山)で標高1,172m。

もっと山道かなーと思いきや、あんまり坂道が無くすいすい進めます。
佐渡のど真ん中・金井町で、午前10時10分。




思わず撮ってしまいました、3色ハウス(笑)
や、奇抜なものをみると、ついつい。




今日も良い天気で。絶好のサイクリング日和で良かったー。
2日間にわたって快晴というのも、なかなか珍しいなぁ。
田んぼに青空が映えて、綺麗なのです。




海かと思いきや。佐渡随一の湖、加茂湖。
カキの養殖をしている、大きな湖なのです。

加茂湖が見えたら、両津港ももうすぐ。この旅もいよいよ終盤です。




見えました! 遠くにうっすら、両津港。




来た時と同じ道を、再び。

到着したのは午前11時。
相川から両津まで25km。おおよそ4時間。
2日間かかって、ようやく佐渡半周達成しました! やったー!!(拍手)




行きと同じ、おけさ丸が再びお出迎え。
帰りのカーフェリーは午後12時40分発です。

行き道で出会った作業員さんたちに再び出会いました。
「大丈夫だったかいー?」って声かけて貰い。
2日かかったよって言ったら、
「やっぱり1日じゃ無理だったね」って笑われました(笑)
何せ普通のチャリンコですからね(笑)


フェリー出発の時間まで、おみやげを買ったり
ひと足早くお昼ご飯を食べたりしていました。
両津港のカレーラーメンは美味しいですよ(笑)




佐渡・両津港に着くと、誰もが目にする能のお面の看板(笑)
薪能で有名なところですからねー。




港で出航を待っていたら、ジェットフォイルがやってきました。

ジェットフォイルはカーフェリーより早く、新潟〜両津港を1時間で繋ぎます。
何でそんなに早いかと言うと、飛行機のエンジンが乗っているんですって! 凄い!!
物凄いスピードなのに、揺れは全然無いんですって。
ジェットフォイルはまだ乗ったこと無いから、いつか乗ってみたいなぁ。




あっと言う間に出航の時間。 本当、あっという間の2日でした…
名残惜しいけれども、佐渡を後にします。

今度は小佐渡を制覇しに来るから、待っててね!




おけさ灯台も、見送ってくれました。 またね!




6. 両津〜新潟港から 自宅まで

帰りの船はいつも夕方〜夜の暗い時間帯だったので、
明るい時間帯にこっちの航路に乗るのは、実は初めてなのでした。
やっぱり船旅は、明るい時間帯が楽しめますね!




振り返れば、あの海岸線をずーっとチャリンコで走ったんだよなぁ…
近いようで居て、意外と遠い道のりなのでした。
海からじゃ、二ツ亀・大野亀は見えないですし。やっぱり、かなりの距離だったんだなぁ。




佐渡側から出航する際、あまりカモメは居ませんでした。
この間はやたらとんびばかり居た記憶があるけども(笑)季節も関係あるのかな?


修学旅行の帰り道なのか、やたら小学生がいっぱい乗っていました(笑)
甲板でおにごっこしたり、記念撮影したり。
カモメを追っかけたり、写真に収めようとやっきになったり(笑)
元気に賑やかに過ごしていました。

一緒に引率していた先生からお話を聞くと、新潟空港近くの小学校なんですって。
昨日・今日の2日間で、あちこち佐渡の観光をしていた模様。
そういえば、大野亀の休憩所でお昼ごはん食べていた時も、昨日泊まったホテルにも
やたらめったら小学生が大勢居たっけ。シーズンなんだなぁ。




先ほど港に停泊したばかりの、ジェットフォイル・つばさ号が
もう既に私たちを越して新潟へ向かいます。早い早い。




向かい側から来る、両津へ向かうもうひとつのカーフェリー・おおさど丸。
フェリーはやっぱり貫禄がありますね。 絵になります。




実は、行きと同じ作業員さんのツテで
今回もまた操縦室にご案内して貰いました(笑)
ひぇぇ、再びありがとうございます…!(大感謝v)

行きとは操縦室の面子が違いましたが、やはり皆さん親切で。
佐渡のおみやげ話をしつつ、まったり過ごしていましたー。

今回は小学校が3校乗っているそうで。操縦室の説明をしていたそうです。
時折船が右に向いたり左に向いたりしていたのは、
きっと小学生たちに舵取りをさせていたからかしら(笑)




帰りもあっと言う間。遠くに新潟港が見えてきました。




昼間の海岸沿いの工場群。 朝とはまた違った景色。




新潟港は…やはり海水が濁っています。うーん。
沖方面から海水を引っ張ってくる、航跡がくっきりと残る程に。




再び紅い灯台。 天気が良いのか、釣りをしている人が居ました。




そろそろ着岸の時間。 車両置き場で待機します。
ここで、行きの時に操縦室に居たお方に再会。
今日の持ち場はここらしいです(笑)お疲れ様です!
着岸までお話して過ごしていました。




到着! 只今、午後3時10分。
楽しかった船旅も、ここでおしまい。
出会いあり、サプライズありの、とても楽しい船旅でしたv
ありがとう、おけさ丸の皆さんー!!

さぁ、私の旅はまだまだ続きます。
家まで3時間半かけて帰りますよ! チャリンコで!(笑)




そして今日もここに停泊中の海上保安船。
果たして乗務員乗っているのかしら(笑)それとも待機中?





折角なので、市内観光もしつつ。
こちらは、景観が美しくて有名な万代橋です。

ショッピングもして帰りたかったけども、何せ格好も格好だし(笑)
疲れもあり、また今度という事で。




晴れているので、散歩には丁度良いですね!
ちらほらウォーキングしている方を見かけます。

明るい為か、帰りは全く道に迷わずにすうっと帰れました。




ハトぽっぽ〜♪
物怖じしない鳩たち。新潟の鳩は人馴れしています(笑)




シロツメクサさん。 成程、この時期に咲くんですね。




夏が近いですねー。
もう少しで入道雲になれそうな雲です。

日差しがなかなかに暑く、帰り道も合わせてめちゃくちゃ日焼けしました。
日焼け止めつけていったんだけどなぁ。おかしいなぁ。




新幹線の橋げたの下。なんだか不思議な景色。
遺跡っぽくないですか。

こんな感じで、景色を楽しみながら帰り道も楽しんでいました。
…足の筋肉痛・自転車を漕ぎ続けて膝の痛みも半端なかったですが(笑)




夕焼けに煌く田んぼ道。 これぞ新潟の風景。
結局うちに辿り着いたのも、行きとあんまり時間変わらず
約3時間半ってところでした。

  ・
  ・
  ・

色々下調べはしたものの、自転車でこれだけの遠出。
2日で総勢200kmをチャリンコで走り抜けるという。凄い距離だなー…
泊まるのも想定外でしたし、ドキドキ緊張の連続。
自分が予想していたのと全く違う事もあると実感し、
逆に、意外と何とかなるんだなぁという度胸もつきました。

色んな出会いもありました。
綺麗な景色もいっぱい見れて、たくさんの人たちとお話できて。
普段の暮らしでは経験できなかった事ばかりで。
当初の目標の1周は出来なかったですが、私としては達成感に溢れています。


本当、今回佐渡に行ってみて良かった! 本当良かった!!


  ・
  ・
  ・

以上、佐渡をチャリンコで巡る旅のレポートを終わります。
本当に長々とした旅日誌でありましたが、
(多分、今までの中で最長じゃないかしら:笑)
ここまで読んで下さった方、どうも有難うございました!





← 前ページへ