* 2018年 新潟淡麗 にいがた酒の陣! *

日本酒の試飲&即売イベント・にいがた酒の陣に 参加してきた時の日記です。


2018年3月 新潟淡麗 にいがた酒の陣!

日本酒好きを公言している割には、あんまり飲む機会が少なく、
銘柄とか全くさっぱりなわたくし。

そんな折、3月に毎年開かれる、日本酒のイベント・にいがた酒の陣。
折角近くにいるのに、行かないのはもったいない!!

と言う訳で、ワクワクしながら行って参りましたー!





呑むからには、車ではなくリッチに新幹線と洒落こみましょう!
何故か在来線より本数もあるし(笑)




2階建てのMAXとき号!2階からの眺めは最高です。空飛んだ気分になれるよ!
車体のロゴの朱鷺がかわゆいー!








そして、反対側の車線になんとなんと、現美新幹線が!!(大はしゃぎ)
走る美術館とも言われる、そのスタイリッシュで美しい、つやのある姿にうっとり…v
車内に見える、御花模様のモニュメント?が綺麗なのです!!


さてさて、新潟駅は、まぁ新宿までいかなくとも、いくつか改札口があって
ちょっと入り組んだ作りになってます。
中ボスが出そうなレベルのダンジョン認定(笑)

地元の駅なんか改札口なんて1つしかないから、こんなんあったら迷うわ!(笑)




これは……篠田市長?(当時)
日本酒のビンを持って、御自らお出迎えです(笑)

そういや、観光大使やら、ミス新潟?やら、いっぱい改札口付近にいらっしゃったなぁ。
新潟をアピールアピール!!




バスの中から。新潟のクリスタルタワーこと、NEXT21ビル(笑)

会場へ向かう朱鷺メッセのバスは、普段は1時間に1本なのですが、
この日は5分おきという驚異の回転率で動いていました。

バス停までは長蛇の列! ですが、回転が早いおかげで割とすいすい列は進みました。


この時乗った運転手のおじさんが、ありがと〜ござぃした♪ ありがと〜ござぃしたっ♪と
1人1人丁寧に、歌うように声をかけてくれたのが、地味にツボりました。




入り口からいい雰囲気!! こう、合戦の陣みたいな。




ずららっと並ぶさまざまな銘柄の瓶。
新潟にはおおよそ90の酒蔵がある中、80近くの蔵元が出展します。
わたくしのお気に入りの銘柄は、『久保田』と『大洋盛』です♪




うわぁ…… まさに酒コミケ状態(笑)
どれだけ時間が経っても、人の波が引く気配がありませんでした。
皆お酒大好きなのね。

それでも、泥酔していない方がいないのは、皆、節度を守って楽しく飲んでいる事。
良い事です!





こちらは笹祝さんのブース。
笹にかけてパンダの置物、そしてバッグもパンダ!かわいい!
ラベルにもパンダを書いた銘柄のものがあるそうですよ。

バランスの取れた、とても呑みやすいお酒でしたv




こちらは緑川酒造さん。
ブースごとに、それぞれ演出が凝っています。床の間をそのまま持ってきたような造りが素敵!

いかに道行く人を呼び止められるか!!アピールアピール!!




ネーミングにインパクトのある、スキー正宗と、お隣の吟田川(ちびたがわ)。

日本酒には似たような銘柄がいっぱいありますが
(〜正宗、〜の井、〜川 などなど。)
こんな目を引く銘柄だったら、ついつい選んじゃうかも(笑)

スキー正宗は名前の通り少し癖のある味わい、吟田川は濃厚でまったりv




ラムちゃんのお酒もあったよ!!隣には犬夜叉のポスターも貼ってありました。
流石漫画どころ新潟(笑)

青年コミックで有名な『夏子の酒』から頂いたと思われる、夏子物語という銘柄など、
こうしてコラボしている銘柄もいくつかありました。



他にもたくさん色々な銘柄がありましたが、とても上げきれない!飲みきれない!(笑)

しかも同じ酒造でも、清酒・吟醸酒・大吟醸・生酒、甘酒やら梅酒、
はてまて日本酒をベースとしたリキュールなどなど、さまざまなお酒が楽しめます。
あ、酒粕もどっかで売っていたなぁ(笑)

この酒の陣のキャッチコピーも、「おすきな一杯と、出会いましょ。」
きっとお気に入りの一杯が見つかる筈!!





お酒にまつわるトリビアを紹介しているブースもあります!
こちらは醸造試験場のブースのようです。(←後で調べた:笑)

こういう明日使える(かもしれない)豆知識大好き!!




歩いていると、時々ゆるキャラの着ぐるみさんとすれ違います。
これは…なんだ……白いもふもふ……(ほんとに毛並みがもふもふでした!)
エプロンに書いてあったのは、「イカに恋してる」。そうか、イカか(笑)
良いよね。日本酒にイカの一夜干しとかいいよね(じゅるり)






さてさて、小腹が空いたので食べ物ブースにレッツゴー!!
酒の陣らしく、日本酒に合いそうなおかずの数々。

栃尾の油揚げとか、くじら汁とか、村上牛のローストビーフとか、越後もち豚の串焼きとかー!!
豆乳プリン、小嶋屋さんのへぎそばとか、あぁもう書ききれない!!

お酒だけでなく、食べ物でも満足できますよー!!




試飲といっても、お猪口に1/3〜1/4程度なのですが、気軽にくいくいいっちゃうと
後々結構きます。いや来ました(笑)
ちょっと外で風に当たりつつ、酔いを少し落ち着かせます〜。

暖かくてぽかぽかいいお天気v




さて、会場の周りにも物産ブースがいっぱいあります。
こちらはハッピーターンの模様です(笑) あれ、美味しいよね。砂糖と塩の黄金バランス。




これから呑む人・呑み過ぎた人の為に、ウコンの力がどっさり(笑)


他にも、会場でしかない、今回参加したお酒の蔵元・銘柄が描かれたバッグとか
わらび餅とか、江戸切子・薩摩切子硝子とか、磨き屋シンジケートのカップとか
魅力的な品々がずらーっと並んでました!




えぇと、こちらはJRが設立した農場で育てられたお米を4つの蔵元に提供し、
同じお米・同じ精米歩合で作られたお酒を、蔵元ごとに味わおうという企画
「新潟しゅぽっぽ」 だそうです!(手元の資料参照)

名前が可愛くないですか! しゅぽっぽですよー!
言えなくてしゅっぽっぽになってたのは秘密だ(笑)




んで、こちらは、酒蔵をめぐるスタンプラリー・「パ酒ポート」だそうです。


……うん、なんかね、さりげなく駄洒落きかせているのは否めない新潟(笑)




酒の陣のマスコット・ふくしゅけが、どでんと描かれた記念撮影ブースを後にして。
やぁ、いっぱい呑みました!ごちそうさまでした!
ふわふわ気分で新幹線で帰りますー。




おうちにかえって、頂いたイベント特製お猪口で
翌日はいい肴(今日はのどぐろ!)と一緒に味わう。
うん。至福のひとときでした!



試飲のおかげで、酒造・銘柄ごとに、色んな特徴があるのが分かり。
こんなに日本酒って面白いんだな、楽しいな! もっと知りたいな!って思えました。

そして今回呑んだお酒の銘柄のおかげで、少しは詳しくなれるといいなぁ。
日々の中でも、ちょっとずつ色んな銘柄に慣れ親しんでいこう♪